ア イクコ ー ポ レー ション の “ イマ ” と“ コレカラ ” Vol.124 SUMMER 2023 アイクALL100人 ワン・チーム!
PICK UP! 創業者/取締役会長 橋本 博一 情 報ビジネスの “ いままで ”と“これ から ” 出版×インターネット 社の出版とウェブの融合した「量・スピード・ そこで掲げるキーワードは「漸進(段階を 情報ビジネスの始まり 質」情報サービスの基盤が出来上がったの おって少しずつ進んでいくこと)」。急激な売 「 情 報 」で人のお役に立てるのではない か。その気付きがアイクコーポレーションの です。 上高の伸長、利益の大きさを競うのではな 始まりです。そこで思いついたのが中古車を 題材としたサービスでした。当時、中古車の この「M(j エムジェー)」を皮切りに、新たな く、着実に成長し長く存続する会社でありた 展示場を隈なく見て回らなければ自分の欲 しいクルマが見つからない時代だったからこ 情報サービスを展開していきます。2000年 いという想いです。そして、アイクコーポレー そ「中古車情報をコンピュータに入れ、購入 希望者がほしいものを探し出せる」「この情 に女性情報誌「愛媛こまち」、2012年に住 ションに関わったすべての人の誇りとなる会 報を提供することには価値があるぞ」と考え たのです。1983年に会社を設立し、販売店 宅情報誌「すまいズ」、2016年に地域情報 社となりたいと考えています。 様に一軒一軒訪問を重ねながら中古車情 報のテレホンサービスをスタートさせました。 誌「ここまち」を創刊。全4事業部となり、地 事業を進める中で感じたのは「人は言葉 だけでは動かない」ということ。目に見えない 域のみなさまのお役に立てる情報を届けられ ものはなかなか信 用していただけないと実 感しました。そこで、文字で情報を届けようと る情報インフラを確立しました。 デジタルとアナログを融合させた情報発信 考え、後の「 M jマガジン」となる情 報 誌「マ イカー情報」の創刊に至りました。当初から 未来のアイクコーポレーションへ 重視していた情報量に加え、質の向上にも 力を入れ、文字情報のみだった誌面は写真 ビジネススタイル「漸進」 「地域に密着して情報を届ける」という使 付き情報へ。2000年にはIT技術の進化に よってインターネットサービスが本格化し、当 一歩一歩、着実に成長する会社を目指して 命は変わりませんが、情報発信の手段は常 に変化が必要です。月刊誌などの紙媒体を アイクコーポレーションの基本的な考えは はじめとする「アナログコンテンツ」には一覧 3つあります。①最新情報システムを駆使し、 性、ウェブやアプリといった「デジタルコンテ 情報を地域にお届けする。時代がどんなに ンツ」には検索性と、それぞれの良さがありま 変わろうとも、常に新しい技術を用いて役立 す。その両面を活用していくことが今後の情 つ形に情報を加工する。②地域に密着した 報ビジネスで必要不可欠なことです。100年 情報を提供し、地域に役に立つ会社となる。 続くサステナブルな会社となるよう、デジタル 四国四県を事業エリアとし、その地域それぞ とアナログを融合させた情報発信を中心に、 れに密着して事業を展開する。③地域や社 我々は100年の時を刻み歩んでまいります。 会に役に立つ会社として、100年以上続く 「さすが」と言われる企業を目指して。 会社になることを目指す(100年航海)。
すべては 1983 ここから 始まった 1984 コンピューター中古車情報 アイク40年の歩み サービス業としてAIC業務開始 マイ力一情報まつやま 創刊 2000 2009 愛媛こまち 創刊 愛媛の家 創刊 e-komachi公開 香川の家 創刊 2016 ここまち新居浜 創刊 ここまちクーポンサイト公開 1986 2003 愛媛の家 香川の家公開 2017 すまいズ公開 Mjマガジンにタイトル変更 香川こまち 創刊 ここまち西条 創刊 2012 1992 2007 すまいズ愛媛版 創刊 Mjバイク創刊 こまちウエディング 創刊 2020 四国のキャンプ場 創刊 1994 2021 すまいズ物件データ連動WEBサイト 2018 TREE発売 Mjマガジン四国版へ 四国のラーメン 創刊 ここまち今治 創刊 2014 1996 えひめ企業図鑑 創刊 ここまちアプリ公開 すまいズ香川版 創刊 Mj SPEEDA 創刊 2019 2013 すまいズ高知版 創刊 カーセンサー代理店事業開始 2020 高知の家 創刊 自動車情報事業部 各事業部の“これから” マルチチャンネル化! 玉井 健二 ウェブ/誌面だけでなく、地域ユーザーが利用 するあらゆるアプリ/SNSに「Mj」が介在する メディアを目指します! 生活情報事業部 地域情報事業部 ICTソリューション部 こまちが おうちに届く、まちの情報誌! 地域のヒト・モノ・コトを動かす 届けたい人に届く仕組みづくり 飯尾 昌彦 全戸配布の「ここまち」は全世代で楽しめる、 橋本 悠生 田丸 和也 2023年は愛媛こまちウェブサイトを刷新。明 竹本 直人 また役立つメディアとして、地域の情報インフ 情報過多に悩まされることなく、情報加工業と 日が楽しくなる、みんながワクワクできる、そん ラを目指して成長していきます! して正しい情報を発信し、必要な方に必要な な情報と出会える機会を、地域の情報ブラン 情報が届く仕組み作りをしていきます。 ド「愛媛こまち」がもっと増やしていきます。 制作部 岡松 龍 総務部 砂本 和司 住宅情報事業部 理想の住まいと デザインの力を事業の最前線へ 戦略総務 豊かな暮らしを提案 アナログ・デジタル全方位で人を動かすコン 予測困難なVUCA時代のなかで、能動的に 理想の“住まいや暮らし”に出会えるように、 テンツメーカーへ進化させます。デザイン思考 会社の成長課題に対して提案・改善・解決を これからもさまざまなタッチポイントを増やして であらゆる情報接点に推進力を! していく「戦略総務」を実現していきます。 住まい選びに欠かせないメディアを実現しま す。
生活 「愛媛こまち」ウェブサイトリニューアル! 情 報 事 業 部 「四国のキャンプ場」第4弾発行! 愛媛こまちウェブサイト \ こちら / 四国のキャンプ場2023 5月20日リニューアル 7月20日発行 5月20日に愛媛こまちのウェブサイトをリニュー アウトドア需要がより一層高まってくる夏 アル。2000年のリリース以降、「e-komachi」と 時期に合わせて、大好評の四国のキャンプ して多くの店舗様の情報を掲載してきましたが、 場2023年版を発行。新規オープンしたキャ より生活者に寄り添った情報を発信したいという ンプ場があったり、前年よりもキャンプサイト 想いから新しい形へと進化させました。サイトコン がパワーアップしていたり、新しいサービスを セプトは「日々、こまち」。愛媛こまちが発信する毎 始めていたりと、キャンプ施設様の勢いは増 日のいいこと・毎日の楽しいことがキッカケとなり、 すばかり。キャンプビギナーや子ども連れの ユーザーのみなさまの“愛媛暮らし”が昨日よりも ファミリーが楽しめる全75施設のなかから、 ちょっとしあわせでありますように。そんな願いを込 お気に入りの場所を見つけてみてください。 めています。より確かな情報と、日々の暮らしを豊 かにするアイデアを記事で発信して参ります。 読み進めやすい 構 造 システム的に今までの 大切なのはこれから。 coming soon と操 作 性を意 識 。「 愛 アイクのサイトとは違っ みなさまのお役に立て 媛こまち」らしさのある た新しい 方 法で構 築 る、チェックしたくなる、 サイトデザインにしまし し、チャレンジした自信 そんなメディアを目指し た! 作です。 ます。 アートディレクター/ ウェブディレクター/ 愛媛こまち編集長/ 大谷 藍海 緒方 智行 丹下 侑里 住宅 マイホームの新たな選択肢に 香川の家Renovation(リノベーション) 情報事業部 「香川の家」の新企画として登場した 香川の家 Renovation 「 香 川の家 R e n o v a t i o n 」。空き家 問 題 や人口減少、物価高騰などの影響で、近 ◀ゆめタウン高松店 年需要が高まっているリノベーションにス ほか、県 内 商 業 施 ポットライトを当てています。今回は、小規 設のラックに設置。 模なリフォームからフルリノベーションまで 幅広く対応できる企業様に限定。全56 大切に住み続けているからこ 住宅情報事業部 ページの大ボリュームで、その魅力をたっ その、愛情がたっぷり詰まっ 香川チーム/ ぷりと紹介しています。また、A4サイズの た実例は必見。基礎知識や 岩澤 恵美 小冊子にして香川県内で無料配布も実 補助金など、リノベーションに 施。マイホームを検討しているより多くの 役立つ情報も満載です。 人に手に取ってもらえればと思います。 そして、同じくフリーマガジンとして好評 「香川の家」創刊から10年以上たち、その当時に miniシリーズ を博している「 m i n iシリーズ 」は、今 年は 建てられた方のライフスタイルも変化し、リノベー 3県で発行予定。これからもさまざ ションへの関心も高くなってきているのではないで 4月発行の高知の家mini。ラッ まな企画を通して役立つ情報を しょうか。そういった方やリノベーションに興味のあ ク設 置 のほか高 知 市 内 の 幼 稚 提供し、多様化が進む家づくりの る方に手に取ってもらえればと思います。 園で配布を行い、家づくりに興味 ニーズに応えていきます。 のあるファミリー層から喜ばれて 住宅情報事業部 香川チーム/ います。愛 媛は7月、香 川は8月 竹本 直人 発行予定。
自動車 ユーザーとともに成長するメディアへ 公式LINEアカウント開設&アプリ開発 情報事業部 「多様なニーズに応えたい」という想いのもと、エムジェーが カメラアプリ開発 目指すのはユーザーとともに成長するメディアです。LINEや SNS、スマートフォンアプリはもちろん、さまざまな手法でユー エムジェーの認知度向上のために開発したカメラアプリ「ナ ザーとの接点を増やし、四国のより多くの方々に情報を発信し ンバーマスクwithエムジェーカメラ」。AIとスタンプで簡単にナン ていきます。 バープレートを隠すことが可能 です。今後はAIの性能を向上 Mj公式アカウント開設 させ、ますます利用されるツー ルへと進化させていきます。 LINE公式アカウントが重要な情報収集ツールのひとつと なった昨今、エムジェーもLINEを活用した情報提供を行う必要 エムジェーを知ってもらいたい! 性を感じ、開設へと至りました。まだ手探りの部分もありますが、 ジャケットプロモーションを実施中! 少しずつノウハウを磨き、紙・ウェブだけでは提供できないような サービスをお届けできるよう努めます。 徳島でのイベント取材時に作成したエムジェージャ ケット。徳島営業所のメンバーは、営業中もしっかりと着 ▲LINEリッチメニュー。 用しています。「エムジェーが取材してる!」「エムジェーが 来た!」と一目でわかって いただけるデザインが特 長です。見かけた際は ぜひお声がけください。 地域情報事業部 総務部 「ここまち」最新号をウェブで公開! ウェブ請求書送付サービスを開始 4月14日より「ここまち」最新号の電子ブックがスタート。配 2023年6月から、電子メールでの請求書送付サービスを開 始。従来は紙のみでの送付でしたが、新たにウェブ上で請求書 布エリアのみにお届けしていた冊子の内容が、ウェブで全エリ を確認・ダウンロードできるようになりました。これらは、電子帳 簿保存法にも対応した取り組みとなっています。今後、関連業 ア分をご覧いただけるようになりました。「ほかのエリアも読みた 務のデジタル化をさらに進め、お客様にとっても管理がさらに簡 略化できる状況にしていきたいと考えております。 い!」「ウェブ公開はしないの?」という、読者や掲載店舗様から のご要望にお応えしてのリリースとなります“。おうちに届く”ポス ティング+“どこでも読める”電子ブック。パワーアップした「ここ まち」にどうぞご期待ください。 3エリア カバー!東予 を _ メリット① _ _ メリット② _ ウェブ 公 開によって、 郵送時間短縮のため 2024年1月から義務化される 掲載店舗様へのほか タイムラグがゼロに! 「電子帳簿保存法」 に対応 エリアからの来店・認 知・SNSへのアクセス 増が期待できます。 西条 今治 新居浜 _ メリット③ _ ペーパーレス化により ※ 別 途お申し込みが 必 要とな ります。希望される方は、総務部 紛失リスクゼロ (089-975-0900)もしくは営 業担当へご連絡くださいませ。 最新号は こちらから読めます
動画、ランディングページ、ロゴなど プロモーションのご提案を実施中! 生活情報事業部を中心に、紙メディアを超えたプロモーショ 制作実績 ンのご提案を行っています。お客様の課題をおうかがいして、そ れらを解決するべく、長年培ってきた経験から生み出したアイデ ●株式会社森本様 | 採用プロモーション アをお届けするのが私たちアイクコーポレーションの強みです。 動画からランディングページ、ロゴ、PRツール制作まで、できるこ とは多岐にわたります。お気軽にご相談ください。 \ 社内メディアのプロモーションも! / ●JA全農えひめ(愛媛県椎茸同志会)様 | 乾しいたけのブランディング ●木生活様 | 県産木材を使った建築工法の普及拡大 ◀65型縦サイネージが本社1階に 登場。迫力のある大きさに圧倒され る社員多数!こちらを使い、社内プロ モーションを活発化させていきます。 ▼松山市駅構内にて、えひめ企業 図鑑デジタルサイネージを配信中。 松山市駅や、いよてつ髙島屋に訪れ た際はぜひご覧ください。 補助金・助成金を活用して、 AIC 入学祝いの贈呈とSDGs張り紙 業務効率化を加速 SDGs 新しい試みにチャレンジするため、さまざまな補助金・助成金 入学祝い の力を借りて、ツール利用による効率化や研修などを計画・実 施しています。 当社では小学校入学という節 なかでも生産性向上に資する設備投資等のための「業務 目を迎える社員の子どもたちに、 改善補助金」では、4事業部の(自動車・生活・住宅・地域)の メッセージカードと図 書カードを 各メディアの媒体の誌面を自動で作成する自動組版のシステ 贈呈しています。今年はこのメッ ム環境とソフトをアップデート。媒体だけにとどまらず、カタログ・ セージカードをリニューアル。お父 チラシ・新聞・雑誌・マニュアル・広報などのさまざまな誌面にお さん・お母さんが働いている姿を いても高品質な自動組版を実現できます。 よりイメージしやすいものにしまし 今後も「IT導入補助金」「リスキリング助成金」など、各種制 た。仕事について知ることは、子 度を活用して、さらなる会社のパワーアップにつなげて参ります。 どもの教育のためだけでなく、親 の働きがいにもつながります。 SDGs張り紙 社 内 に 張られてい るポップたち 。社 員 の SDGsへの関心を高め るための“見える施策” です。できることからコツ コツとはじめています。
(株)アイクコーポレーション 6 月に3年ぶりの全社員集合 いる「攻め」だと感じています。 代表取締役社長 橋本 悠生 による四 半 期 会 議 が 開 催 「 守り」にお い て は 、進 行 中 の されました。経営概況の報告、各部 業 務 改 革 に際し、業 務 改 善 助 成 金 継往開来とは、先人の事業を受け継ぎ、発展させながら未来を切り開くこと。 門の発表を経て期間表彰では大 (厚生労働省)を申請し、採択決定 当社は今まで多くの諸先輩方の力で成長し、地域に根付いた事業を展開してきま いに盛り上がりました。当社6拠点 となりました。本 件 により基 幹 サ ー した。お取引先のみなさま、社員のみなさまへの感謝を忘れず、事業を引き継ぎ、 の 中 間 地 点 を 会 場としたため 、バ バ関連において最新の機器を導入 発展させ、未来を創ることに精進してまいります。 ス移動も含め社員交流も活性化し し、当 社 が 提 供 する情 報 サ ービス たようです。これからはリアルの場 の 品 質とスピードが 向 上 する見 込 を 増 やし、活 発 に 仕 事 に 取り組 め みです。 る環 境 を 整えていきた いと思 いま 交付申請書の作成は難度が高 す。 いものでした が 、協 力 会 社 様 に 多 新 型コロナウイルス感 染 症も 大 なご 助 力 を い ただき 進 めること 一 旦 の 収 束 を 迎 え、市 場 も盛り が できました 。業 務 改 善 計 画 書 の 上 がってきたように感じます 。直 作成にあたり、企業としての未来を 近の当社では新商品の展開に取 考 え、議 論 する貴 重 な 機 会 を い た り組 み 、昨 今 のリノベ ーション 需 だき、また設 備 投 資 のスピードの 要 を 価 値 化した 企 画「 香 川 の 家 重要性を再認識しました。 R e n o v a t i o n」、従 来の「愛 媛こま 今期のスローガン「Fail Forward ち」の W E B サイトをリニューアル 、 ( 失 敗 を 恐 れ ず 前 進 する)」を 現 ユーザー向けにはMjカメラアプリ 場だけでなく経営面でも取り組み、 「ナン バ ー マスク」をリリー スしま お 取 引 先 の お 役 に 立 てるよう取り した。お取引先と、ユーザーの両軸 組 んでまいります のでご 期 待くだ でお 役 に立てるサ ービスを 展 開し さい。 ていくことが、今我々に求められて 11Vol. 週末は河原で宝探し! 田丸家は代々、収集が好き♪ (株)アイクコーポレーション 時間があれば近所の重信川に ■ウィークリー ウォッチ アンソロジ ー 取締役会長 橋本 博一 息子と出かけ、キラキラ石(シーグ ラス)と流木収集。宝探し感覚で、 ■仲間の長所を認めあい、仲間の不足を補うこと、 毎回大きさや個数を競い合ってま それがチームワークだ す。そんな田丸家は祖父の時代か ら集められた石でいっぱいです。 アイクコーポレーションは組織で仕事をします。その基本はチームです。また、それぞ れの部署はチームの集合です。チームが一丸となって力を合わせるからこそ、結果がで ICTソリューション部/田丸 和也 るのです。それには、まずチームの仲間の長所を認めること、そして、仲間の不足を補う ことです。 ▲「竹は持って帰らない」というルールのせいか、大きな竹 を見つけると持ち上げて強さをアピール!かっこいいぞ! ■ほんとうに打つ手はないのか AIC育児通信 仕事も子育ても、 仕事をしていると、難しい局面が必ずあります。その時、「無理」と思ってしまうと打 どちらもがんばるアイク社員! ち手が見えません。目を閉じて局面を見ているのと同じです。「打ち手はかならずあ る」と信じ、すべての角度から検討していくと、必ず打ち手が見えてきます。徹底的に 英会話に興味あり!? 可能性を探ることです。どうしても壁を突破できなければ、一からやり直す。これまで 我が家のエレベーター博士 打った手の中に芽を出しそうなものはないか。見落とした策はないか。落ち着いて何 度でも見直し徹底的に可能性を探る。まだ手はある。きっとある。 「Doors closing~」息子が英 語をしゃべってると思いきや、エレ ■1円の節約は、1円の利益です ベーターのアナウンス。ハマって いるらしいのでデパートへ。大満 利益は、収益からコストを引いたものです。このコストを1円でも小さくすれば、利益 足の様子でした。クロワッサンを が1円大きくなります。そのためには、一枚の紙も無駄にせず、電気をまめに消し、ク 買って帰ったので妻もハッピー。 リップ一個でも落ちていればひろってください。 経営企画室/橋本 悠生 ▶エレベーターの行先階ボタンをキャンセルする方法があるらしい。 メーカーや機種によっても違うと、博士(息子)が教えてくれました。
イ ベント 活 動 報 告 えひめ5時間チャリティーリレーマラソン2023 社外でも精力的に活動しているアイク社員、その様子を紹介! 5 時 間 走り切れるの か、長い待ち時間に話題 お花見BBQ 2023 がもつのか、という不安を よそに、軽やかな足 取り でトークにも花が咲きまし た。今後も各地のリレー マラソンに参加して体を動かす楽しさを共有します。 住宅情報事業部 愛媛チーム/清家 大地 本社以外からも社員と家族が集まり、合計60人。住宅情報事業部 竹 アイクゴルフカップ 本さんによるDJ、白熱する卓球、お酒を持ち寄ったりと大盛り上がり!型に はまらない空間を幹事として提案できたのもい アイクゴルフ部がクラ い経験に。噂には聞いていた、コロナ禍前のア イアントを招 待し、豪 華 イクならではの交流の場を入社後はじめて体 賞品とプライドをかけて行 感できました。 われた最 初の大 会 。和 気あいあいと無事に終え 住宅情報事業部 愛媛チーム/横田 明日香 られてホッとしました。より 多くの四国のクライアントのみなさまが参加する、パワーアッ プしたアイクゴルフカップの開催が目標です。 自動車情報事業部 愛媛チーム/中矢 志武希 語りたい!〇〇愛 仕事だけじゃない!このジャン 編集後記 ルなら僕・私におまかせ。深堀り していくと次第にマニアックな 表 紙はアイクA L L 。「あの人どこかな」と 沼トークに⁉ ウォーリーを探せ感覚でお楽しみください。 変幻自在のおいしさ 平成11年生まれでも大好き 生活情報事業部/丹下 侑里 さつまいも愛を語りたい! 昭 和 愛 を語りたい! 夏ですね。どの部署より圧倒的にオシャレで ラグジュアリーなこまちポロシャツほしい。 今治で食べた焼き 東 京 に行くことが 芋スイーツ。バニラ あると、浅 草のプ 生活情報事業部/大福 絵理香 アイスと絡 ロ マ イド ポスティングで暑い夏を迎える時期になりま んで絶 品 屋 には した。外出時には熱中症対策をお忘れなく。 です! 必ず寄 地域情報事業部/横田 雅志 ります! 今年は梅が豊作だそう。梅酒づくりにあれこ 地域情報事業部 住宅情報事業部 れ悩むのが楽しい時期がやってきました。 今治チーム 高知チーム 住宅情報事業部/柳迫 璃里 吉弘 あゆ 二瓶 佑介 ビールがおいしい季節ですね。愛媛こまち片 ヨシヒロ アユ ニヘイ ユウスケ 手にいろんなところに行きたい! 小さいころから芋けんぴが好きで、 幼稚園のころに由紀さおりの「手 総務部/泉 亜衣 大学生のときにさつまいもブーム到 紙」を聴き、休み時間には河合奈保 来。焼き芋はもちろん、アイスやチップ 子の「愛してます」を歌う小学生でし 上司は私のことを「モナ王」しか食べない女 スなど形を変えたさつまいもの食べ比 た。それからというもの、何かと昭和 だと思ってます。あなたはなに派? べをしています。街中でもお店でも、さ 歌謡に興味があります。神保町で写 つまいも料理は必ずチェック! 最近は 真集を買うこともありました。ネットが 制作部/白石 華子 炊飯器で焼き芋を作って食べること 発達しているからこそ知りえる情報も にハマっています。 多く、文明に感謝しています。 トライアングル 第124号 2023年7月10日発行(毎年4回発行) (株)アイクコーポレーション 〒791-1102 松山市来住町1288-1 Я089-975-0900 о089-976-2122 【URL】https://www.aic.co.jp 【E-mail】[email protected]
Search
Read the Text Version
- 1 - 8
Pages: